布とペーパーナプキンでなんちゃってマスキングテープを作る-日々郵便

布とペーパーナプキンでなんちゃってマスキングテープを作る

2024年10月10日

シール ハンドメイド マスキングテープ

t f B! P L
布とペーパーナプキン、そして両面テープを使って、デコ用のテープを作ったのでシェアします。


まずは布の方から。
布の裏側に両面テープを貼り、テープに沿って布を切りました。
それだけでデコレーションテープの完成です!
いやー簡単簡単♪(●´ω`●)


使用する時は、両面テープに付いた紙を剥がして貼り付けます。
ためしにジャーナルに貼ってみました。


比較的薄い布を選んだので、ポストカードにも余裕で貼れるレベルの厚さです。
普通のマステよりやや厚ではあります。


テープと落書きのコラボもしてみました。


続きまして、ペーパーナプキンで作るテープの方です。
花柄のナプキンを3種類用意しました。


両面テープのべた付く方を上向きにして数本並べ、小分けにしたペーパーナプキンをペタペタ貼り付けていきました。
両面テープのべた付く部分が埋まってきたら、液体糊を使いながらさらに貼り付けていって、隙間を無くしていきます。
自分が良い感じと思ったところで終了!といった具合です。
最後に、テープからはみ出たナプキンを切り取って完成しました。

超高速で出来上がる布テープと、時間はかかるがおしゃれ度が増すコラージュテープ。
どちらも素敵ですな。
(●´ω`●)

特に布の方は端切れでも作れるので、余っている布があったら是非試してみてください。

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ