ミクストメディア 食品パッケージの箱でアートジャーナル作り (2)-日々郵便

ミクストメディア 食品パッケージの箱でアートジャーナル作り (2)

2024年11月17日

#025 コラージュ ジャーナル ミクストメディア

t f B! P L
プロテインアートジャーナルが数ページ埋まりましたので、記録します。
これまでに作ったジェルプリントや染めた紙などをふんだんに使いました。

背景は2種類のプリントで作り、花も2種類のプリントを組み合わせて作りました。
花の装飾で使ったのは、白のポスカ、パステルグリーンのポスカ、黒の油性ボールペン、です。
細かいこだわりポイントとして、背景の紫のプリントの縁に、似たような色のポスカでラインを足して、見栄えを良くしました。


最後面に貼った緑と青のグラデーションは、水彩絵の具で染めたコーヒーフィルターです。
その上に、先ほどの花びらを作る際に出た紙屑を貼りました。
丸く切ったピンクのプリントと蝶を貼って、最後にポスカの白で模様を足しました。


背景は本のページ、封筒(透け防止の模様)、ジェルプリントで埋めました。
水彩絵の具でほんのり色付けをしてスタンプを押しました。
最後に白ペンで装飾。


一番最初に紹介した花のページの背景で使ったプリントを、ここでも使用しています。
あとはピンク色のコーヒーフィルターと文字入りのデザインペーパーも貼りました。
デザインペーパーが白く目立っていたので、黄色で塗りつぶしました。
そしてスタンプとポスカ黒でマークを追加。
最後に、丸く切ったプリントと植物のダイカット2枚を貼って、縁を黒く塗って完成。
丸く切ったプリントも、最初の花とおそろいです。


最初に1枚のプリントをベタ貼りして、デリペーパーのプリントとジェッソを使って中央を白くしました。
色鉛筆(紫)でヘニョ線を描き、鳥の切り抜きと花を貼り付け。
最後にページの周りをゴールド、イメージの周りを青で縁取りして完成。
色鉛筆ってアクリル絵の具の上にも普通に描けるんですね。
意外な発見がありました。


お揃いでもう1回試しました。


背景はジェッソを塗って、少し色付けしました。
元のページの要素が多く残っています。
4枚の丸を重ね合わせて花を作って、背景のドット模様と周りのラインは色鉛筆で付けました。


背景はジェルプリント、折り紙、レースペーパー、でコラージュして、水彩絵の具で軽く色付け。
もらい物素材を貼って、ポスカで装飾しました。


プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ