ジェルプリントで木のコラージュを作ってみました-日々郵便

ジェルプリントで木のコラージュを作ってみました

2025年10月17日

コラージュ 実験

t f B! P L
珍しくこんなコラージュを作ってみました。
ふだんは背景づくりがメインですが、今回は木の形を表現してみました。


緑系のジェルプリントを数枚用意して、細かく切って貼り合わせます。


鉛筆で下描きをして、


塗り絵感覚で貼りました。
1枚の葉に、2~4種類の紙が混ざっています。
時間はかかるけど、すごく楽しいです。


リンゴの木も作ってみました。
先ほどの貼り合わせに比べて、こちらは幹・葉・リンゴの簡単3部構成です。


あまりにノペッとしていたので、同じプリントを使って幹に線を足しました。
どんなに簡単な形でも、下描きはしたほうがよさそうです。

こういうコラージュに素材作りに慣れてきたら、ポストカード作りにも使ってみたいです。

このブログを検索

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


ポストクロッシングをまんなかに、日々のお便りづくりを楽しんでいます。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

Translate

ご利用について

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

ブログ アーカイブ

QooQ