コーヒーフィルター揉み染め!デコ素材作り-日々郵便

コーヒーフィルター揉み染め!デコ素材作り

2023年11月15日

Dyed Papers Painted Papers ハンドメイド 素材作り

t f B! P L
こんにちは!
piyonneです(。・ө・。)ノ

カレンダーメモ12月分の続きがまだ残っておりますが、今日は違うことを投稿しようと思います。
ポスクロでデコする時や、ポストカードやその他アイテムを作る時に役立つような紙素材を作ったのでそれをシェアします!

今回は真っ白なコーヒーフィルターをカラフルに染めていくことに決めました。
日本では円錐型とか扇形のしっかりしたフィルターをよく見ますけど、アメリカにはカップケーキ型の特大バージョン!のようなフィルターがあります。
1枚1枚広げるととても薄く、クラフター心をくすぐるような良い感じの皺も入っています。

1枚1枚剥がして広げたコーヒーフィルターを8枚くらい重ねて置き、水を吹きかけて完全に湿らせました。
全体に水が渡ったら絵の具を垂らしていきます。

緑、青、黄の3色を垂らして、再度水を吹きかけます。

モミッ、モミッ…。
色が全体にいきわたるよう、全体をクシャッと丸めて、優しく揉み込みました。

広げなおしてフラットに戻し、低温のオーブンで乾燥させました。
めっちゃキレイです~~♪ヾ(*゚ο゚)ノ
濃く入ったシワの線がね、もうニマニマの極みです(●´ω`●)

濡れた薄紙は1枚1枚剥がしにくい&破れやすいので、春巻きの皮戦法で常に半分ずつ割っていきました。
8枚染めたとしたら、半分に割った4枚4枚の束をオーブンに突っ込んで、乾燥の過程で4枚束を2枚2枚の半分に、そして最終的に1枚ずつ、と分けていきました。
濃いシワの線が生まれたのは重ねて乾燥させていたからかな?
乾燥すればするほど剥がしやすくなります。

他の色の組み合わせでも作ってみました。
紫、赤、黄のパンジーカラーです。
(私の中で流行りつつあるパンジーカラー)

赤、オレンジ、白の3色です。
単色に見えなくもないですよね。
白の使い方がいまいち分からなくて、まだ研究中です。

再びパンジーカラー。
(パンジーっぽく見えるカラーは全てパンジーカラーなのである)
黄と茶と…もう1色はなんだったかな?
3色使ったのは覚えてるけどあとの1色忘れました。
染みてないように見える部分があるから白を使ったのかも。

乾燥後の触り心地はパラダイス♪(σ´∀`)σ
和紙みたいな丈夫さがあって且つちぎれもする。
…最高やないかーい♪


フィルターの染め作業中、おこぼれで他素材も作っておりました。
8枚束のフィルターをモミモミして広げてすぐ、用紙の上に置いたの図です。
乾燥前にフィルターについている余分な水分落とそう大作戦!

新たな用紙をフィルターの上にも被せて軽く押します。
上の用紙をそぉーっと剥がしてめくりますと…

パンパカパーーン(*´▽`*)🎉
即席デザインペーパーの出来上がり~♪

ペリペリッ…(●´ω`●)ホクッ

上下1枚ずつってことで各色2枚ずつデザインペーパーを作ることが出来ました。
おこぼれペーパーにしては素敵すぎるぜっ!

コーヒーフィルターの乾燥中、時間があったので他の紙も染めました。
名付けてデロンデロン・ブチョブチョーズです。
カードに水を塗った後に「多すぎだろ!」ってくらい絵の具を垂らして、しばしカードを傾けたりしてフリフリ。
カード全体が何かしらの色で埋まったら終了、というゲームでした。

作業中に生まれたお掃除用紙たち。
作業台に残った絵の具を拭いたり、ブチョブチョーズでこぼれ落ちる絵の具をキャッチしたりして出来ました。

カード上に残った水分をやわーく取り除くのに使ったペーパー。
元はキッチンペーパーみたくロール状で、ロールごとコロコロさせて吸い取りました。
ブチョブチョーズがどれだけブチョブチョだったかが分かるお掃除ペーパーです。

プロフィール

【名前】
piyonne (ピヨンヌ)
【メール】
hibiyubin@gmail.com

毎日郵便の事を考えて、お便りの読み書きデコり、ショッピングを楽しんでいます。
そんな日常を記録するのが趣味です。
私のこととブログについてはこちらをご覧ください。

【旧ブログ】
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

Translate

お問い合わせ

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

QooQ