児童書の挿絵を使った手作りのミクストメディアポストカード-日々郵便

児童書の挿絵を使った手作りのミクストメディアポストカード

2023年11月22日

ハンドメイド ポストカード ミクストメディア 縫い物

t f B! P L
こんにちは!
piyonneです(。・ө・。)ノ

明日は感謝祭。
前夜祭と称して今晩ハムを焼きます。
グフグフლ(´ڡ`ლ)

紙素材とファブリック、ミシンのコンボでポストカードを7枚作りましたのでシェアしたいと思います。

背景用にモノクロ系デザインペーパー、メイン素材に児童書の挿絵、そして挿絵とセットで貼る折り紙を用意しました。

紙素材を合わせてざっくりとした配置を決めていきます。
青の折り紙が海っぽく見える。とか、

ほっこりホコホコなイメージ。とか、

そんななんとなーくな感じで組み合わせを決めました。

空いているスペースを埋めるサブ飾りには、糸くずともみもみ型紙、そして写真には載ってないけどバーラップトリムを選びました。
これらをうまいこと重ねながらカードにしていきます。

ポストカード台紙にモノクロ背景、もみもみ型紙、折り紙、挿絵の順番で貼りました。

トリムと糸くずをファサっと置いて…

ガガガ!!っとミシン縫いしました。
糊付けしてないので完全に糸だけで留めました。

記入面にもあえて縫い跡を見せびらかしていきます。
👍

同じ手順で合計7枚のカードを作りました↓







今回使った糸くずは、ラグラグコースターを作った時に裂きまくった布から出てきました。
さすがに糸くずを取っておくってことは普段しないんですけど、とてもカラフルだったものだから、なんか保管しておきたくなっちゃったんですねー。
大正解でした!

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ