ジェルプリント遊び♪ベタ塗り・レース・白封筒の印刷-日々郵便

ジェルプリント遊び♪ベタ塗り・レース・白封筒の印刷

2024年3月9日

ジェルプリント ハンドメイド 絵の具 封筒

t f B! P L
モコモコレギンスの下に、ヒートテックレギンスを重ね履きする必要が無くなったのは数週間前。
昨日はそのモコモコレギンスも卒業した。

今日わたし、ジーパン1枚で歩いてます。
(*´∇`*)ソヨソヨ

…春ですな~。

ベタ塗り背景作り

左からリキテックス、マスターズタッチ2本、デコアートのアメリカーナ、デコアートのクラフターズアクリル
今回もジェルプリント遊びの記録をしていきまっせ~ヾ(*゚ο゚)ノ 絵の具のブランドによってどんな違いがあるか知りたいので、簡単なベタ塗りをたくさんプリントしてみようと思います。前回、背景は薄くしといた方が後々プリントしやすいことが分かりましたので、薄い色を選びました。


チューブ3本全部プリントしました。左の黄色がリキテックス。ピンクの後にやったから、ややピンクを拾っているの図。塗ったり写したりの作業はどちらのブランドも同じ感じ。でも仕上がりは、リキテックスがマット、マスターズタッチがグロス、な見た目&触り心地で、全然違いました。


続きまして、アメリカーナいってみます。チューブたちに比べるとだいぶ液体寄り。


こちらもキレイに写りました。出した量がチューブに比べて多かったけど、濃度低いからか、多いくらいがちょうど良かったようで。チューブよりは多く出して正解っぽい。


同じデコアートブランドの、クラフターズアクリルに挑戦。出してみた感じ、アメリカーナのさらに濃度低いバージョン、という印象です。水っぽいからチューブよりもすぐに伸び広がる。大体アメリカーナと同じくらいの量の絵の具を置いてみました。


かなりスカスカです。なぜ??


スカスカのまま紙に写してみました。とても美しいがしかし、今私が欲しいのはのっぺり感。


再チャレンジの図。今度は溢れんばかりの絵の具をのせました。


キレイなのっぺり背景が出来ました~♪量置けばいけますね。水っぽい絵の具をめっちゃ置いたので、紙はかなりシワシワになりました。全部を抱えきれてないようだったけど、裏写りは無し。


クラフターズアクリルの写しが上手くいったところで、先日カナダで買ったニューメンバー、いってみようと思います!クラフターズアクリルの7色で、うち2色はネオンカラーです♪ドキドキわくわく。


まずはタンポポ色。絵の具の置き方は大胆に!を学習したの図。


のっぺり出来ました。キレイな色ですね~(●´ω`●)


続きましてオレンジ。…と思っていたらパンプキン色って書いてあって、想像していたよりやや濃い目でした。パッケージの色と実際の絵の具の色は必ずしも同じではないの法則。


ラベンダー色は他の絵の具よりねっとり感がありました。絵の具が古くなってるのか色の特製か分からないけど、同じように写してムラが出来上がるの図。


ピンク。先ほどのラベンダーのおこぼれ付き♪


ネオングリーン。同じクラフターズアクリルでも、ネオンは他の色とは全く異なる液体でした。成分がまるで違うようで、よく読んだらブラックライトで光るとか書いてあったり。プレートにコロコロしてるとき、永遠足りてないように見えました。足して、足して…ってしてたら塗り過ぎだったみたいで2枚写せました。


ネオンブルー。ネオンでねっとり感は出せるのかと、限界まで塗ってみたら紙に水たまりができました。笑 そして、私もう無理です溢れてますと、うねうねの模様が全開。ネオンは少量が吉っと…(o ゚∀ ゚)φ メモメモ


ターコイズを写したときに紙がプレートにくっつきました。ずっと同じ紙を使っていたんだけど、なんでこうなったのかな。
謎の多いジェルプリント、まだまだ研究は続きます!(`・ω・´)ノ

レースのステンシル

ジェルプリントにハマるといろんな模様を試したくなってきます。ちょうど大きいレースを持っていたので、ガムテで周りを固定してなんちゃってステンシル作ってみました。縦でも横でもプレートがスッポリ入る大きさです♪(●´ω`●)


早速試し刷り。プレートに絵の具コロコロ→


レースをファサッと被せる→


紙を置く。で、


まずはレースの穴模様を写しました。


レースを取ったらレース型の青絵の具が残っています。その上からタンポポ色を重ねてコロコロしました。背景は薄色にするの法則!ここに紙を押し当てて剥がすと…


細かいレース模様が写っておるぅ~~♪(*´∇`*) 素敵か!というか素敵すぎか!(●´ω`●)


絵の具がまだ残っているプレートにさらに黄色を足して写し、足して写しした2枚。タンポポ色との組み合わせでは青に見えたけど、こちらの黄色の組み合わせでは完全に緑に見えます。不思議や。プレートにはまだ絵の具が残っていますが、このまま次のレース写しに移って、色を変えたりあれこれして…とエンドレス祭りが始まりました。


途中、レースの穴模様を紙に写さず、レースを押し当てるだけに留めてレースを剥がす実験をしました。


レースを取り外したの図。模様はしっかりついていて、かつ絵の具もほぼ残った状態です。背景色は足さずにこのまま紙を置いてみます!(ドキドキ…)


ぺりっ。…(★д★)ハウアッ!!


バタッ…_(┐「ε:)_

(歓喜の気絶)


こんなに楽しくていいのかジェルプリント!素敵だよとても素敵!レースはスタンプのような使い方も出来ることを学びました。そっか、なにもいちいち紙で抑えなくてもいいのか。(o ゚∀ ゚)φ メモメモ…

この後何回も何回も同じ実験を繰り返したのは言うまでもない。

白封筒にジェルプリント

ふと、白封筒たくさんあったなーって思い出して、思い切ってプリントしてみました。最後面から1~2層をジェルプレートで印刷して、その後は封筒にステンシルをのせて絵の具をポンポンしたり、マステの芯やプチプチをスタンプして層を重ねました。


封筒の裏面もがっつりハデハデ♪背景だけジェルプレートでベタ写しして、その後は主に新しく買ったステンシルでポンポン、ポンポン…♪(楽)まだジェルプレート初心者ゆえ、ステンシルはシンプルに自分でポンポンする方が混乱が少ない。


ひと仕事終えたうさまる達。

★ジェルプレート(Gel Press)
★ブレイヤー

プロフィール

【名前】
piyonne (ピヨンヌ)
【メール】
hibiyubin@gmail.com

毎日郵便の事を考えて、お便りの読み書きデコり、ショッピングを楽しんでいます。
そんな日常を記録するのが趣味です。
私のこととブログについてはこちらをご覧ください。

【旧ブログ】
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

お問い合わせ

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

QooQ