ジェルプリント:ドイリーの模様にパール系の絵の具を重ねる実験-日々郵便

ジェルプリント:ドイリーの模様にパール系の絵の具を重ねる実験

2024年7月10日

ジェルプリント

t f B! P L
ドイリーペーパーを使ってジェルプリントを作りました。キラキラとしたパール系の絵の具がどのように写るか確かめたくて、同じ手順を色違いで何枚も印刷しました。

手順

キラキラしていない絵の具をプレートに塗って、ドイリーペーパーを置く。


デリペーパーを押し当てて、ドイリー以外の部分を印刷して、ドイリーペーパーを剥がす。


プレート上に残ったドイリー柄の上から、キラキラしているパール系絵の具を塗る。


半紙に写す。
これを繰り返しました。

出来上がったプリントたち

半紙は全て生成色です。
ドイリー:magenta
背景:gold


ドイリー:crimson + orange
背景:gold


ドイリー:cobalt blue
背景:gold


ドイリー:cobalt blue
背景:pearlized bright gold
一つ前の印刷の gold を、pearlized bright gold に変更して印刷。ただの gold より薄い。同じ cobalt blue のドイリーまで薄く見える不思議。


ドイリー:burnt sienna + burnt umber
背景:pearlized bright gold
手順の写真で出来たプリント。


ドイリー:sap green + deep cyan blue
背景:pearlized golden green


ドイリー:medium yellow + yellow ochre
背景:pearlized golden green
黄色のドイリーはやや背景負けする。


ドイリー:medium yellow + yellow ochre
背景:pearlized crystal blue
上に同じく。

ドイリー:lamp black
背景:gold


ドイリー:lamp black
背景:pearlized white


ドイリー:lamp black + grey
背景:pearlized bright gold


ドイリー:lamp black
背景:pearlized vermilion

ドイリーペーパーの上から押し当てたデリペーパー

1度の印刷だけでは余白が多すぎたので、数回分の印刷を同じ紙に重ねて印刷しました。色やドイリーの配置を見ながら、うまいことずれたり、重なったりするようにして。





仕事を終えたドイリーペーパー

お疲れ様だぜ。

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ