piyonneです(。・ө・。)ノ
最近、気になるシールブック「THE ANTIQUARIAN STICKER BOOK」
を購入しましたので紹介したいと思います!
その名の通り、アンティーク調のデザインやヴィンテージ風なシールが収録された本で、その数なんと、1000枚以上!
辞書のような厚さの本の中に、それはもうたくさんのシールが収録されています。
ちなみに、シールが貼られているページの次のページを開くと、裏側は素敵なデザインが印刷されたただの紙です。
シールは両面ではなく片面にだけ貼られているので、使うシールの部分だけ切ったり、誰かにプレゼントする用に切り取ったりすることもできます!
シールの大きさとしては、ポストカードに貼れるものと完全にはみ出るもの、半々といったところでしょうか。
イラストの種類も大きさも幅広いです。
シールのジャンルは様々で、動物、花、昆虫、海の生き物、絵本の挿絵のようなイラスト、模様、何とも形容しがたい謎の絵、などなど盛りだくさんです。
最後の方には、アルファベットのシールがAからZまで1ページずつ収録されています。
シールはダイカットで、縁付きです。
ページによって縁の色が違うので、貼り方によってはとても良いアクセントになります。
縁を完全に切り取って貼るのもまた良し。
実際にシールを使ってみた様子を紹介します。
ジェルプリントをコラージュした背景に、3枚の花を貼りました。
元のシールはこんな感じです。
このまま貼るか、細かく切り取って貼るか、その時の感じで選べるのがなかなか便利です。
こちらもイラストに合わせてキレイに切り取った、靴のシールです。
犬(?)のシール。
雑誌の切り抜きをコラージュした上に、ちょこんと乗っけてみました。
こちらは縁を切り取っていない花のシールを貼りました。
こちらも縁を切り取らずに貼った魚です。
背景と同化しそうだったので、あえて縁を残しました。
そんな感じで、私は主にポストクロッシングのポストカードと、封筒のデコに使っています。
1冊1000枚以上もあるので、使い渋りは全く起きません!(笑)
この本は3シリーズあるのですが、写真右の「BIBLIOPHILIA」というバージョンも買い足して、今は2冊で楽しんでいます。
シール好きな人にはオススメですよー♪
※上記はAmazonアフィリエイトリンクを利用しています。購入されるとpiyonneにちょっぴり紹介料が入ることがあります。お買い物の価格には影響ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿