ポストクロッシング STATS 2022年3月-日々郵便

ポストクロッシング STATS 2022年3月

2022年4月2日

Postcrossing 統計 日付スタンプ押しまくり紙

t f B! P L
こんにちは!
piyonneです(。・ө・。)ノ


国内のやり取りOK、送り先の国が被ってもOK、の設定で楽しんでいる、わたくしピヨンヌの3月の SENTグラフです。


ドイツ、アメリカ、ロシアのいつもの3国以外では、オーストリアと中国に届きました。
中国の2枚は自動で登録されたやつなので、おまけみたいな感じですかね。
Traveling中に相手が退会した時なんかに、ポストクロッシングがかわりに register してくれるあれです。

3月は100枚以上送ったのにハンドメイドカードの送信枚数がいつもより少なかった、というのがありました。
数枚しか作らなかったんじゃないかな?
もしかしたらこれが普通で、むしろ今までが多すぎたって可能性もあります。
4月はどうなるでしょう。
ドキドキ。


日々使用している日付印の、残りインクを使って作っていた「ポンポン本」が完成しました。
月ごとに色を変えて、4か月かけて作りました。


折り畳むとこうなります。
Zine 的な感じで、これにコラージュする計画をたてています。

4月からの日付スタンプ押しまくり紙も、本にしようと思います。

今月もはりきってポスクロするぞー♪
ヾ(*゚ο゚)ノ



最後に、2枚の写真を紹介したいと思います。
水色の野菜ってないよね。の落書き。


魅惑の青のりポップコーン。
日本でよく食べていたポテトチップスのり塩味を懐かしみながら食べました。
(●´ω`●)ムシャッ

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ