水彩絵の具でオリジナルメッセージカードを作る-日々郵便

水彩絵の具でオリジナルメッセージカードを作る

2023年2月19日

カード ハンドメイド 絵の具 投函っ!✉ヽ(`▽´) ポイッ

t f B! P L
こんにちは!
piyonneです(。・ө・。)ノ

水彩画用の用紙を買いまして、久しぶりに絵の練習をしました。
その時に飲んでいたお茶カップとコースターをモデルにしています。
鉛筆で下描きして、塗り絵感覚で色を付けました。
コースターのまだら模様を表現する技術は無く、気持~ちの模様と、カップの影付けを頑張りました。

下描きの図。

身近な物シリーズで、ペン立ても描いてみました。
鉛筆で下描きの出来ない無地ゾーンの色付けがとても難しかったです。
ブタの部分は完璧🐷!

カップの方は実物大にしたら花模様を全部入れ込むことが出来なかったので、次練習する時は大きめに写してみようと思います。

今回描いた2枚の絵は、絵葉書として送りました。
投函っ!!
✉ヽ(`▽´) ポイッ

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ