【封筒忍ばせ用】ブックマッチ風の切手ホルダーを作る-日々郵便

【封筒忍ばせ用】ブックマッチ風の切手ホルダーを作る

2023年7月25日

ハンドメイド ホルダー

t f B! P L
使用済み切手をプレゼントする時おしゃれな入れ物が欲しいな~…ということで、切手を入れて送れるちょっとしたホルダーを作ってみました。
イメージはブックマッチです。

両面印刷のスクラップブッキングペーパーを用意します。

長さは20cmくらい、幅は大体忍ばせたい切手の大きさ+2cmくらいのサイズに切りました。

ホチキスを留めるスペースを折りました。

切手を入れる袋を準備します。
今回はグラシン封筒を使うことにしました。
封筒の方が長かったのでホルダーに収まるように切りました。

サイドがガラ空きなので刺繍糸で縫います。

グラシン封筒の底を、先ほど折り曲げたホルダー部分に合わせてホチキスで留めます。

開いてみるとこんな感じ。

ホルダー上部分をガバッ!と折り曲げて、

ホチキスの位置まで差し込んで完成です♪

パカッ✨

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ