紙とレースの重ね合わせでワンポイントデコ素材を作る-日々郵便

紙とレースの重ね合わせでワンポイントデコ素材を作る

2024年1月23日

ハンドメイド 素材作り

t f B! P L
紙や布を重ねてハンドメイド素材を作ってみました。
お便りのメッセージ面をデコるも良し、ポストカード作りの材料にするのも良し。
このような作り置き素材に最近ハマっています。

使ったアイテムは、ショップ紙袋、バイアス&レース、折り紙などです。
ミシンも使用しました。

バラバラの大きさにちぎった紙、バイアステープ、使用済み切手を…

ぺとぺとぺと…と順番に貼り合わせました。
貼る角度はランダムで。

同じ感じでもう1つ作りました。
バイアステープに塗った糊が染みて表に出ているのが気になったので、

今度は糊を使わずにミシン縫いしてみました。
使用済み切手を布に変更しています。
糊は一切使ってないので、糸縫いされている以外の箇所は触るとペラペラ揺れるようになっています。

同じ要領で、材料を変えて作ってみました。
縫い方も主張強めで(●´ω`●)
一筆書きのイメージで縫うといい感じの見た目になる印象でした。

プロフィール

piyonne(ピヨンヌ)


毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。

そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。


お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。


私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。


旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

プライバシーポリシー

QooQ