
このブログを検索
カテゴリー
プロフィール
piyonne(ピヨンヌ)
毎日郵便のことを考えて、お便りの読み書き・デコレーション・ショッピングを楽しんでいます。
そんな日々の記録をブログに綴るのが趣味です。
お問い合わせは hibiyubin@gmail.com までお願いします。
私のことやこのブログについて詳しくは、こちらをご覧ください。
旧ブログ:
日々郵便。(~2020.06)
Translate
ご利用について
ブログ アーカイブ
-
▼
2023
(122)
-
►
8月
(11)
- 【ポストクロッシングデコ】シール・マステ・スタンプなどモリモリ&ご当地フォルムカード復活の兆し
- 【Dr. Ph. Martin's HYDRUS】ドクターマーチンの液体水彩絵の具で模様紙を作る
- 秋のハンドメイドポストカード7枚セット
- 布をねじってラグラグコースター作り
- 手作りの[アート・トラベル・贈り物・リアルジャンク]ジャーナル
- 【食紅&水彩絵の具使用】レーポート用紙と新聞紙に色を付けてデザインペーパーを作る
- 国内旅行でポストクロッシングの Travel Mode を楽しむ
- ポスクロデコ(主にポスカ)と切手シート余白もれなく使用のその後
- 【ミクストメディア】チョーク紙に絵の具&紙素材を加えたハンドメイドポストカード
- 水彩絵の具でオリジナルデザインペーパーを作る
- ステンシルと水彩インクスプレーで染め紙を作る
-
►
7月
(16)
- 【ミクストメディア】リアル葉っぱをスタンプ!ハンドメイドポストカード
- 【ミクストメディア】スリムボタン付きハンドメイドポストカード
- 【クリスマス準備】ペーパーナプキンでデコに使いやすいイラストペーパーを作る
- 【封筒忍ばせ用】ブックマッチ風の切手ホルダーを作る
- 【封筒忍ばせ用】スクラップブッキングペーパーでしおりを作る
- 【ミクストメディア】食品パッケージの空き箱でスリムボタンの飾りを作る
- 【英語のお便り】リスの食事
- 【英語のお便り】興味深いハンドメイドカード
- 【英語のお便り】朝のコヨーテ
- サイドポケット付きのおすそわけホルダーを作る
- ゼムクリップで丸型クリップを作る
- アイテムおすそわけ用のミニポケットフォルダーを作る
- 日本旅行の思い出を1冊のノートに!旅行ジャーナル作り
- アルフォンス・ミュシャ (Alphonse Mucha) のポストカード30枚セット
- デカグルーブックの誕生!貼り作業を楽しむ
- ガレージセールで買ったもの 6月
-
►
6月
(11)
- Earth and Space 地球と宇宙がテーマのポストカードボックス 100枚入り
- This Is My Bookstore 世界の本屋さんのポストカード 100枚入り
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (9)
- 紙袋で封筒を作る
- 日本で買った未使用切手、はがき、その他謎アイテム
- セリア、ダイソー、キャンドゥ、ネットショップなどで買ったアイテム
- 日本でポスクロを楽しむの会。
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (8)
- 【ポスクロデコ】花・象・ドーナツなど
- 手作りノートにティーパッケージをコラージュしていく!(7) 最後のページ
- 水彩スプレー Glimmer Mist でパターンペーパーを作る
-
►
5月
(11)
- 便箋で封筒を作る (5) イラストもれなく使うぞ大作戦
- 切手が付いたままの封筒の欠片に縫いデコをする (後編)
- 切手が付いたままの封筒の欠片に縫いデコをする (前編)
- 【ミクストメディア】ポストカードにお花モリモリ飾り付け
- 4月のポスクロデコ:花マステとギリギリ間に合ったイースター
- 顔を出し始めた花と鹿を手懐ける私
- 【ポスクロデコ】食品パッケージカードの記入面におとなしくないデコをしてみた
- 【英語】とある週末のほっこりエピソード:気温が20度を超えると町の人が一斉に浮かれ出すの図
- 切手シートの余白デザインをもれなく使うための準備(地味作業)
- 【英語】畑のとうもろこし・改
- 【英語】カリフラワー・ブロッコリーピザ
-
►
3月
(12)
- 【ポスクロデコ】花づくし
- 【ハンドメイドポストカード】ミクストメディア両面コラージュ
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (7)
- 【ポスクロデコ】春の気配&もらいものシールをベタベタ
- 便箋とショップ紙袋で封筒を作る (4)
- 絵本のページで封筒を作る
- 【英語】外で鳴いていたリスを探したがしかし…の日記
- 手作りノートにティーパッケージをコラージュしていく!(6) 新しいデザインペーパー買いました
- 雑誌の切り抜きでコラージュポストカードを作る
- 余り紙でコラージュ!ハンドメイド用の素材作り
- 紙と糸でコラージュポストカードを作る
- ペーパーナプキンとラッピングティッシュでコラージュカードを作る
-
►
2月
(18)
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (6) 57~59ページ
- ポスクロデコ:ご当地カードに多種マステ・困った犬の髪飾り・切手の余白の豪快使いなど
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (5) 49~56ページ
- ポストクロッシングでデコしたポストカードたち
- 無地余り紙の有効利用!スタンプを押して新たなデコ素材を作る
- 六角形のカードにコラージュする
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (4) 31~48ページ
- 水彩絵の具でオリジナルメッセージカードを作る
- 日本の食品パッケージグルーブック (3) ラーメン・パスタソース・ビビンバ&チャプチェの素など
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (3) 24~30ページ
- 最近のポスクロデコ:隙間埋め埋め
- 日本の食品パッケージグルーブック (2) 米・スープ・サラダ・カルディコーヒーなど
- 折り紙とフードシールでポストカードを作る
- 日本の食品パッケージグルーブック (1) 納豆・スープはるさめ・柿の種・パスタソース
- Glue Bookにもらいものコラージュ 13~18ページ
- 手作りノートにティーパッケージをコラージュしていく!(5) STASH
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (2) 20~23ページ
- 便箋で封筒を作る (3)
-
►
1月
(15)
- ペーパーナプキンと本のページでオリジナルデザインペーパーを作る
- ポストクロッシングデコ:マステブーム&封筒をガチャガチャに
- Graphic 45 のスクラップブッキングペーパーパッドで犬猫ポストカードを作る
- グルーブックの流れでポストカード作り
- Glue Book (グルーブック) タイム✂📃 自由にコラージュ! (1) 1~19ページ
- 絵の具でカラフル台紙を作る
- ベタ貼りハンドメイドポストカードの糊付け、高速ガッチリバージョン
- 手作りノートにティーパッケージをコラージュしていく! (4) クリスマス
- 無料のマグネットがカワイイ忍ばせグッズに変身っ!
- ジャーナルコラージュ:ビッグサイズの素材
- ポスクロデコ:メモ帳、余り紙、マスキングテープ
- 本のページにラッピングティッシュペーパーを貼り付ける
- ミクストメディア:食品パッケージの空き箱でしおり作り (後編)
- ミクストメディア:食品パッケージの空き箱でしおり作り (前編)
- 手作りノートにティーパッケージをコラージュしていく! (3)
-
►
8月
(11)